菊花賞

皐月賞は速い馬

ダービーは運の良い馬

菊花賞は強い馬

 

かつて、牡馬クラシックはそう形容されていた。

 

f:id:bunchaka668tkb:20231021214232j:image

 

淀の坂越え2度の壁、菊花賞が淀の舞台に戻ってきた。

 

しかも、今年は春のクラシック優勝馬がぶつかるというレース、皐月賞馬か?ダービー馬か?

 

何かと話題に事欠かぬ菊花賞

菊の季節にサクラは咲くのか?←古い。

 

キタサンブラックが、この地で優勝してから名馬の道を歩み始めた。オーナー、北島三郎はファンとの約束を淀の舞台で果たし歌い上げた。天皇賞(春)を連覇し淀ではG1を3勝していることからも、母父サクラバクシンオーのスタミナ不足と見られた邪推を吹き飛ばすに充分な実績だろう。

 

翌年の菊花賞は最後の三冠目をディープ産駒がもぎ取った。

 

サトノダイヤモンド

 

皐月賞、ダービーと届かなかった栄光を、しっかり掴み取った。その後の有馬記念では、キタサンブラックと相見え、僅差で先輩を下している。

 

両者の血を受け継ぐ子らが、今年の淀でぶつかる。

 

本命はソールオリエンス。

父の初年度産駒はとてつもない怪物を生み出した。

 

イクイノックス。

 

先輩に続くとばかりに、皐月賞を勝ったのはソールオリエンスだった。

 

京成杯はやや行儀の悪い走りがあったものの、他馬をねじ伏せた末脚はクラシックの主役に押し上げた。異例の直行ローテーションもなんのその、しっかり人気に応えて快勝した。

 

サトノグランツは京都新聞杯神戸新聞杯と重賞を2勝。かつて、この2つの重賞は菊花賞へ向けての大事なステップだった。

 

京都新聞杯が春に移り、今は神戸新聞杯菊花賞トライアルとなったが、両方のレースを勝って本番に臨むサトノグランツはサトノダイヤモンドの産駒だ。

 

両馬が子の世代となって戦う淀の舞台に、果たしてどちらに凱歌が上がるのだろうか?対抗はサトノグランツ。

 

以下、天才・武豊菊花賞のタイトルをファントムシーフと共に奪取の犯行予告。狙った獲物は逃さない、盗みの天才は名手とともに。

 

穴馬はキズナ産駒リビアングラス。

春はサトノグランツとタイム差無しの3着だった京都新聞杯。デビュー戦こそ4着だが、その後に3勝を挙げ、いざ本番へ。

 

以下、ノッキングポイント、サヴォーナをヒモに。

 

f:id:bunchaka668tkb:20231021220429j:image